忍者ブログ

newssabandon

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.24|コメント(-)トラックバック(-)

[サービス]ワイモバイル、Yahoo! JAPANとの連携サービスを提供、オプションサービス「Enj


 ワイモバイルとウィルコム沖縄、ヤフーは、「Y!mobile」ユーザー向けに、「Y!mobile メール」や「パケットマイレージ」など、Yahoo! JAPANとの各種連携サービスの提供を、8月1日に開始する。あわせて、「Y!mobile」ブランドのスマートフォン/「Pocket WiFi」向けのオプションサービス「Enjoyパック」を提供する。

【写真入りの記事】

 Yahoo! JAPANとの連携サービスのうち、基本料金の範囲で利用できるのは、新サービス「パケットマイレージ」、「Yahoo! JAPAN ID」、マルチデバイス対応のメールサービス「Y!mobile メール」、ストレージサービス「Yahoo!ボックス」、「ヤフオク!」などのYahoo! JAPANのサービスをはじめ、提携サイトやサービスで利用できるお財布サービス「Yahoo!ウォレット」。

 「Y!mobile」への加入後に、「Yahoo!サービスの利用開始」の設定を行うことで、「Yahoo! JAPAN ID」を新規発行できる。なお、すでにYahoo! JAPAN IDを持っているユーザーは、そのIDが利用できる。

 「Y!mobile メール」は、「Y!mobile」のメールアドレスでYahoo! JAPANが提供する「Y!mobile メール」アプリを利用できるサービス。「Y!mobile メール」アプリには、Yahoo!メールなど複数のメールアドレスを登録でき、チャット風画面でメールのやりとりを一度に表示する。「Yahoo!ボックス」は、パソコン、スマートフォン、タブレット端末で利用でき、通常5GBの無料容量を、Y!mobileユーザーは30GBに増量する。

 「パケットマイレージ」は、Yahoo! JAPANのサービスの当月利用実績に応じて、翌月に利用できるデータ通信量を獲得できるサービス。

 新料金プラン「スマホプラン」を契約しているユーザーが対象で、Yahoo! JAPANアプリまたはスマートフォン版Yahoo! JAPANトップページにログインするだけで、契約プランに応じた「マイル」が1日1回貯まる(スマホプランSは1マイル、スマホプランMは3マイル、スマホプランLは7マイル)。貯めたマイル数によって「ランク」が決まり、ランクに応じて、翌月に無料データ通信量を付与する。ランクは4種類で、ブロンズ(80~199マイル)は0.5GB、シルバー(200~399マイル)は1GB、ゴールド(400~599マイル)は5GBプラスし、最高ランクのプラチナ(600マイル以上)は無制限になる。また、5日連続でログインするとボーナスマイルがもらえる「パケくじ」も用意する。

 8月1日~9月30日は「パケットマイレージスタートキャンペーン」として、すべてのプランでログインにつき1日7マイルを付与する。

 「Enjoyパック」は、「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」の各種特典と、「Y!mobile」の速度制限解除料500円分(「スマホプラン」なら500MB分)を含むオプションサービス。

 「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」では、映画やアニメ、グラビア動画を無料で見放題でき、コミックは無料で読み放題。飲食店などで使用できる限定クーポンはすべて使い放題になり、「Yahoo!ボックス」利用容量の50GBへの増量、通販サイト「LOHACO」のポイント常時2倍など、さまざまな特典を提供する。

 「ヤフオク!」への出品はプレミアム会員だけで、「ヤフオク!」や「Yahoo!ショッピング」で落札・購入した商品を無料で補償する「お買いものあんしん補償」も利用できる。

 対象プランは「スマホプラン」と「Pocket WiFiプラン」。月額料金は500円で、初回申込み時は初回請求の月額利用料が無料。なお、8月1日~9月30日に「Enjoyパック」を申し込んだユーザーを対象に、2014年10月請求分までの月額料金を無料にする「『Enjoyパック』月額料無料キャンペーン」を実施する。

PR
2014.07.17|コメント(-)トラックバック(-)

11人の県知事が演じる「アナと雪の女王」がありのまますぎて元気が出る


 11人の県知事がやたらとノリノリで「アナと雪の女王」の「Let It Go」を演じる動画がYouTubeで公開されています。

【その他の画像】

 鳥取県知事の平井伸治さんが歩いているのは雪山……ではなく鳥取砂丘。黒いマントに青い手袋をして切なそうな表情をしているあたり、映画を忠実(?)に再現しようとする意気込みが感じられます。その後も各県の知事たちが次々に登場してエルサ役を熱演。映画のようにクオリティが高くて感動するというものではないのですが、ありのままにのびのびとして楽しそうな知事たちを見ているとなんだか元気が出てきます。

 参加しているのは子育て支援政策に取り組む「子育て同盟」に参加する11県の知事。子育てに悩む母親に向けて「もっと力を抜いてありのままの子育てを」というメッセージがこめられています。

2014.07.17|コメント(-)トラックバック(-)

女性特化型の会員制転職サービス「LiB」運営会社がCAVとEastから7000万円を調達


女性特化型の会員制転職サービス「LiB」を運営するLiBは7月17日、サイバーエージェント・ベンチャーズおよびEast Venturesを割当先とした、総額7000万円の第三者割当増資を実施したことをあきらかにした。調達した資金をもとに人材確保やサービスの開発を進める。

LiBは年収400万円以上の女性に特化した転職支援サービス。5月にサービスを開始しており、現在の20代後半から30代前半の女性を中心に3000人以上の会員が登録している。ユーザーの登録や利用は無料だが、今後は有料化ないし有料オプションの提供も検討しているという。

会員登録の際に、仕事でのキャリアを重視する「キャリアアップモード」と、生活と仕事のバランスを重視する「ワークライフバランスモード」の2つの働き方を選択できるのが特徴。働き方にあわせて、提携するエージェントが会員に仕事を紹介する。基本的に紹介するのはフルタイム・正社員のみ。業界はコンサルティングから金融、人材、広告と幅広いそうだ。将来的にはダイレクトリクルーティング(採用したい企業側から会員に対して声を掛けるリクルーティング)の仕組みも導入していく。

会社は4月に登記したばかり。代表取締役の松本洋介氏はトレンダーズの出身で、他の創業メンバーもこれまで人材ビジネスに携わっていた人物が中心になっているという。

会員制転職サービスを展開するビズリーチも5月に女性特化の「ビズリーチ・ウーマン」を開始したばかり。こちらはビズリーチ同様にダイレクトリクルーティング、かつ幹部候補などハイクラス人材が中心になるのに対して、LiBでは、ミドルクラスの人材が中心になると説明している。

LiBではまた、資金調達にあわせてリサーチ部門の「LiB総研」を設立。会員のハイキャリア女性を対象にした調査レポートを作成するほか、企業向けの勉強会なども開催していく予定。

2014.07.17|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © newssabandon All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]