忍者ブログ

デノン初のポータブルヘッドホンアンプ「DA-10」--オリジナルサウンドにより近く - newssabandon

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.20|コメント(-)トラックバック(-)

デノン初のポータブルヘッドホンアンプ「DA-10」--オリジナルサウンドにより近く


 デノンは7月18日、同社初のポータブルヘッドホンアンプとして、DSD対応USB-DACとヘッドホンアンプを搭載した「DA-10」を発表した。10月に発売する。想定税込価格は4万5000円前後。

 USB-DACには、ハイレゾ音源をさらに原音に近づける、デノン独自のアナログ波形再現技術「Advanced AL32 Processing」を搭載した。ヘッドホンアンプには、低ノイズかつ低歪のオペアンプとディスクリート電流バッファ回路を搭載。ハイインピーダンスヘッドホンにも対応している。

 入力端子はUSB-Micro B、USB-A、3.5mmステレオミニの3系統を備え、PCやiPhone/iPod、ポータブルオーディオプレーヤーなどを接続できる。ヘッドホン出力は、3.5mmステレオミニを1系統備えている。

 大容量リチウムイオンバッテリを内蔵し、1A以上のUSB充電器なら3.5時間、PC接続なら6.5時間ほどで充電が完了する。再生時間はiPod接続時で7時間、AUX接続時で24時間程度になる。

 外観はヘアライン仕上げのアルミハウジングで、アルミ無垢材を使用したボリュームノブ、ボリュームガードを採用したデザイン。サイズは高さ27mm×幅63mm×奥行き136mmで、重量は240g。

PR

2014.07.19|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © newssabandon All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]