忍者ブログ

ミックスウェーブ、USB-DAC搭載ヘッドフォンアンプ「HiFi-M8」にXLR 4pin端子搭載の - newssabandon

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.20|コメント(-)トラックバック(-)

ミックスウェーブ、USB-DAC搭載ヘッドフォンアンプ「HiFi-M8」にXLR 4pin端子搭載の


 ミックスウェーブは7月17日、米CEntrance(セントランス)のUSB-DAC搭載ヘッドフォンアンプ「HiFi-M8」のバリエーションモデルとして、「HiFi-M8 XL4」および「HiFi-M8 LX XL4」を発表した。7月19日に発売する予定で、価格はオープン。店頭ではいずれも8万4200円前後になる見込みだ(税別)。

【他の画像】

 新たに前面に円形のバランス伝送用端子「XLR 4pin」を備え、従来の「XLR 3pin×2」端子よりコンパクトにバランス伝送が利用できるようになった。なお、両モデルの違いは背面の入力端子で、「HiFi-M8 XL4」はiPhone/iPadなどが接続できるUSB A端子、「HiFi-M8 LX XL4」には192kHz/24bit対応の光デジタル入力を備えている。USB-DAC機能は従来機と同じ。最大192kHz/24bitのPCM音源をサポートしている。そのほかの仕様は従来機を含めて共通だ。

 本体サイズは82(幅)×33(高さ)×127(奥行き)ミリ。重量は325グラム。内蔵バッテリーで約6.5時間の連続再生が可能だ。

PR

2014.07.20|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © newssabandon All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]