忍者ブログ

newssabandon

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.08.06|コメント(-)トラックバック(-)

メルセデスベンツの自動運転トラック、試作車を公開…2025年までに実用化へ


ドイツの自動車大手、ダイムラーは7月3日、自動運転が可能なメルセデスベンツの大型トラックの試作車、『フューチャー・トラック2025』を、ドイツで初公開した。

画像:メルセデスベンツ フューチャー・トラック2025

ダイムラーは2013年秋、フランクフルトモーターショー13において、メルセデスベンツ『S500インテリジェントドライブ』を初公開。同車は新型メルセデスベンツ『Sクラス』をベースに、自動運転車(ロボットカー)を提示したスタディモデル。現時点でメルセデスベンツが持つ自動運転技術を、フル搭載。自動運転車を2020年までに市販すると宣言していた。

今回、ダイムラーは、メルセデスベンツの乗用車で培った自動運転技術を、大型トラックなどの商用車にも応用。「ハイウェイ・パイロット」と呼ばれるシステムを、大型トラックに搭載した試作車、フューチャー・トラック2025をドイツで初公開している。

ハイウェイ・パイロットは、主に高速道路で長時間運転するドライバーの負担を減らす目的で開発。高速道路を最高85km/hで走行でき、各種センサーが前方の車両などを検知して、自動的に車間を保って走行する。ダイムラーによると、ドライバーは運転を車両に任せることで、空いた時間を、車内での事務的な作業などに充てることができるという。

ダイムラーは大型トラックの自動運転について、「2025年までの実用化を目指す」としている。

《レスポンス 森脇稔》

PR
2014.07.08|コメント(-)トラックバック(-)

ロア、「ZENUS」ブランドのXperia A2専用ケースを販売開始


 ロア・インターナショナルは2014年7月7日、「ZENUS」ブランドのXperia A2 SO-04F専用ケースを同社のWebサイトで発売した。

 「Xperia A2 SO-04F ケース Prestige Vintage Diary」が7980円(以下すべて税別)。「Xperia A2 SO-04F ケース Masstige E-note Diary」が4600円。「Xperia A2 SO-04F ケース Denim Paisley Diary」が4600円。

 3製品とも装着したまま純正卓上ホルダを使用できる。それぞれのケースは職人が手作業で製作している。特に、ケースのはめ枠とレザーを密着させるところでは、独自のレザー密閉製法を駆使している。ケースの内側にはマイクロファイバー合成スエードを張っているほか、カードポケットも備えている。

2014.07.08|コメント(-)トラックバック(-)

Netgearのスイッチにパスワード埋め込みの脆弱性


 米Netgearのスイッチに、ログイン情報がコードの中に埋め込まれているハードコードの脆弱性があることが分かり、米セキュリティ機関CERT/CCが7月3日に脆弱性情報を公開した。

 それによると、脆弱性は「Netgear GS108PE Prosafe Plus Switch」のファームウェアバージョン1.2.0.5に存在する。ユーザー名とパスワードがハードコードされていて、同スイッチで運営されているWebサーバへのログインに使われる恐れがあるという。

 Webサーバにログインすれば、シリアル番号やMACアドレスを改ざんしたり、新しいファームウェアをアップロードしたりすることが可能になり、リモートの攻撃者に任意のコードを実行される恐れもある。

 Netgearには5月19日にこの問題が通知されたが、同社の対応は不明。CERT/CCは現時点で、現実的な解決策は把握していないとしている。

2014.07.08|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © newssabandon All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]