「本屋好きを自称している人間がまだタコシェに行ってないなんて!」
本屋好きの友人に「タコシェに行った?」と聞かれるたびにぼくは恥ずかしくて死にそうになった。何てったって有名店。しかも、住居から自転車で行ける距離にあるのにだ。
そうやって自分の怠惰に対する憤りで胸を震わせていたとき中野ブロードウェイにあるドロッセルマイヤーというテーブルゲーム専門店の方と知り合いになり、せっかくなので休日に行こうと思ったときにふと気付いた。
「タコシェに行くチャンスではないか!」
そうなれば話は早い。その週末にはすぐ行くことにした。こうしてぼくはようやく「タコシェ」に足を踏み入れたのだった(以下は2013年6月9日の記録だ)。
●ヌード看板
告白しよう。僕はこの看板を見て入るのをちゅうちょした。どうみてもスリムとはいえない性別不詳の人間がマンガタッチで描かれた看板。それがタコシェの看板だ。凄まじい濃さである。まるで覚悟を試されているようだ。
ちなみにこれは村上春樹の『またたび浴びたタマ』のイラストやジム・オルークのCDジャケットなどを手がけた友沢ミミヨさんのイラストだそうだ。
こんな看板を他の場所で掲げたらどうなるか。吉祥寺でも下北沢でも厳しいだろう。ギリギリ高円寺なら大丈夫だろうか。しかし、中野ブロードウェイだから許される。これはもう自信を持って言える。まんだらけはもちろん、さまざまなオタク的専門店が多い中野ブロードウェイだからこそ、こんな看板でも自然に受け入れられるのだ。
●レイアウトと雰囲気
白で統一された店内は、普通の古書店のように奥に長く、真ん中にある2つの平台で左右に分けられている。
白で統一とはいってももちろん「オシャレ」とは違う。中野ブロードウェイ的ゴチャゴチャ感にあふれている。店の中も外もゴチャゴチャというわけだ。とにかく中野ブロードウェイ的な店なのだ。
●タコシェの品ぞろえ――ミニコミがほとんど
品ぞろえはほとんどがミニコミで、新刊・古本も少し。表に子供用Tシャツや古本も置いてあるように雑貨も取り扱っている。
●タコシェで見つけた読みたい本6冊
さて、そんなマニアックな品ぞろえのタコシェだが、今回も、その中で僕が独断と偏見に基づいて読みたいと思った本を6冊ほど挙げておこう。
・『私説ミジンコ大全』
・『ファミコンの思い出』
・『世界の女とセックス』
・『ダブステップ・ディスクガイド』
・『雲遊天下』
・『風童』
『雲遊天下』以外は聞いたことのない本ばかり。さすがのマニアック具合である。それでこそタコシェ。それでこそ中野ブロードウェイ。
ところで、あえてミニコミ誌は取り上げなかったのはそれがタコシェの目玉だからだ。ミニコミ誌を含めるとよりディープな世界を提示できるのだがそれは来てのお楽しみである。
●中野に存在するミニコミ宇宙
広いとはいえない空間に所狭しと置かれた怪しいほどに情熱にあふれた小冊子。それに負けじと怪しい魅力を放つ市販本。
あまりの熱さにクラクラしたのは梅雨入りにしては暑すぎる陽気のせいではないだろう。圧倒されたのだ。会社生活では味わえない怪しげな情熱に。
中野にはミニコミでつくられた宇宙が存在する。異世界に触れた気分で中野を後にした。
[wakkyhr,eBook USER]
ソフトバンクは、モバイルWiFi ルータの新製品 Pocket WiFi 304HW を7月18日に発売します。304HW は、SoftBank 4G とULTRA SPEED に加えイー・モバイルの1.7GHz 帯にも対応するモバイルルータ。メーカーは中国Huawei (華為技術 / ファーウェイ)。
ソフトバンクからテレビチューナ搭載モバイルWiFi ルータ Pocket WiFi 304HW、フルセグとワンセグ両対応
フルセグとワンセグに対応するチューナを搭載し、iPhone や iPad など、テレビチューナー非搭載のデバイスでテレビ放送を視聴できるのが特徴です。視聴には専用のモバイルアプリを使います。
主な仕様は、2.4インチ320 x 240 液晶(タッチ対応)、802.11b/g/n WiFi。同時接続は最大10台まで。起動時間は電源投入から約5秒。
対応する通信方式は、国内が4G (FDD-LTE / AXGP)と3G。海外は3G のみ。通信速度は、4G 接続時が下り最大110Mbps / 上り最大10Mbps。3G は下り最大42Mbps / 上り最大21Mbps。
バッテリー容量は2400mAh。約9時間のWiFi 連続使用が可能です。テレビチューナーとしては、フルセグで約9時間、ワンセグで約11時間。連続待受時間は約700時間。
本体カラーはレッドとダークシルバーの2色。寸法と重さは、W101 x H59.5 x D15.9mm、約130g。
利用可能な料金プランは、既存の「4G データし放題フラット+」と、2014年8月1日から提供予定の「Wi-Fiルータープラン」の2種類。
テレビチューナーは iOS 7機器に対応します [iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPad(第4世代)、iPad Air、iPad mini Retina ディスプレイモデルなど]。Pocket WiFi 304HW は2014年7月18日(金)発売。本日から予約受付を開始します。
ニコニコ動画にアップされている、ピアノに合わせて初音ミクが歌って踊る映像がすごいと評判になっている。単に演奏の映像にミクを合成しているだけではなく、ピアノの打鍵情報をMIDIで受信、演奏位置とテンポを推定して踊りに反映させるという高度なシステムで、演奏がずれるとそれに合わせて振り付けも調整されるほか、歌声のテンポも変わるというもの。動画では実際に演奏をスローテンポにすることでミクの歌い方が変化する様子が収録されており、「スゴイ技術だなw」「ミクさんいい仕事もらえた」「すげーわまじで!!感動した」などと絶賛するコメントが多数寄せられていた。ちなみに、技術的なところはエンドロールの中で駆け足で紹介されており、本編のような定点カメラからの撮影以外に、カメラの位置が変わることでミクの見え方が変わる様子も紹介されているので、こちらも要チェックだ。
◇【AR】ピアノに合わせてミクが歌う Tell Your World【MMD】(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23988138
【INTERNET Watch,tks24】