忍者ブログ

LINE、乗っ取り対策として4桁の暗証番号を導入 - newssabandon

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.29|コメント(-)トラックバック(-)

LINE、乗っ取り対策として4桁の暗証番号を導入


 LINEは、メッセージアプリ「LINE」のセキュリティを強化するため、4桁の暗証番号による本人確認手順を新たに追加します。

【その他の画像】

 新機能は、7月17日午後3時以降から導入予定。アプリの「その他」>「設定」>「アカウント」>「PINコード」へと遷移することで、暗証番号が設定できます。番号は、4桁の数字を好きに選んで登録可能です。

 設定すれば、アプリにログインする際に、これまでのメールアドレスとパスワードの組み合わせに加え、暗証番号の入力が必要になり、第三者によるアカウントの乗っ取りを防ぎやすくなります。

 LINEではこのところ不正ログインの被害が増えており、新機能はその対策でもあります。「LINEアカウントの乗っ取り被害では、自分だけでなくLINEの友だちにも被害が広まる」として、同社は暗証番号の設定を強く推奨しています。

PR

2014.07.16|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © newssabandon All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]