忍者ブログ

CrucialからSATA接続のM.2 SSDが発売 PCIeモデルの約半値 - newssabandon

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.08.24|コメント(-)トラックバック(-)

CrucialからSATA接続のM.2 SSDが発売 PCIeモデルの約半値


 CrucialからSATA接続タイプのM.2 SSDが発売された。同社のM500シリーズに属するモデルで、容量は120GB/240GB/480GBの3モデル。

【この記事を写真付きで見る】

 店頭価格は120GBモデルが税込8,980円、240GBモデルが税込13,600円、480GBモデルが税込27,380円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。現在販売されているPCI Express接続M.2 SSDの半値ほどと割安な価格帯で販売されている。

■ SATA接続専用モデル、PCI Express接続M.2 SSDの約半値

 今回発売されたCrucialのモデルはSATA接続のみに対応したM.2 SSD。同社のM500シリーズのM.2対応モデルで、形状はM.2 2280(22mm×80mm)。SATA接続にのみ対応したM.2 SSDは、昨年Intelから180GBまでのモデルが発売されている。

 販売価格はPCI Express接続のM.2 SSDの半値ほどで、M.2 SSDとしては安価。mSATA SSDと同価格帯で販売されており、PCI Express接続モデルより速度は落ちるものの、一般的なSSDと大きく変わらないコストで導入できる点はメリット。

 公称値は同社のM500シリーズの2.5インチSATA/mSATAモデルと同じで、120GBがリード500MB/s・ライト130MB/s、240GBがリード500MB/s・ライト250MB/s、480GBがリード500MB/s・ライト400MB/s。搭載コントローラはMarvell製で、NANDフラッシュはMicron製。

 なお、SATA接続タイプのM.2 SSDは、PCI Express接続のみに対応したM.2スロットでは使用できない。

[撮影協力:パソコンショップ アーク]

[Amazonで購入]


CT240M500SSD4

CT480M500SSD4


【AKIBA PC Hotline!,AKIBA PC Hotline!編集部】



引用:CrucialからSATA接続のM.2 SSDが発売 PCIeモデルの約半値



PR

2014.06.23|コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © newssabandon All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]